ThinkPad X250 の駅sh付トップカバー(所謂、天板)があまりに傷だらけだったので、新品に交換。 で、どうせ液晶をむき出しにするならついでに、ということで液晶も従来のHD(1366x768)からFHD(1920x1080)に交換した。
 液晶取り外し、天板取り外し作業はそれほど難しくはないが、元通りに戻すことを念頭に置きながら
部品を外して整理しておくことが重要。
作業は問題なく終了し、外観的には新品同様になった。だが、B5ノートサイズでのFHDはコンソール文字サイズがかなり小さくなり、老眼のわたしにはちょっと無理があったかも。
 そのうち、英語キーボードに交換・・・という悪魔の囁きが聞こえる。(その方向に走り過ぎると本体を格安で入手した意味がなくなる。)