Nothin' but Slackware

バイクとLinuxに戯れる日々

2008年07月

GPL ghostscript-8.63rc2

GPL ghostscript-8.63 は8月1日がリリース目標日らしい。
それに向けて rc2 が出たのでコンパイルと動作テストをしてみた。

・ Slackware-current の 8.62 とほぼ同じスクリプトでのコンパイル&動作確認
(gs_res.ps パッチのみ 8.63rc2 用に作り直した。)
・ 自前環境だといくつかローカルパッチを当ててるので、それらパッチを作り直して
 試した版も問題無し。
・ 以前日記に書いた mhattaさんのテスト用PSファイルも表示OK。

ただし、縦書き日本語文書の句読点位置の問題は残ったまま。(8.62と同じ状況)
このバグが upstreamで解決されるには時間がかかりそうだ。
(DebianとかFedoraあたりは縦書き問題用パッチを当ててリリースするかもしれないが、
Slackwareでは upstreamで取り込まない限りはそのままのはず。)

svgalib_helper-1.9.25 その後

ソースにパッチをあててカーネル 2.6.26環境下でcompileできたはいいが、
モジュールを呼び出すとセグフォ。

Gentoo bugreport のコメントと同じ状況。
http://bugs.gentoo.org/show_bug.cgi?id=232117#c11

Gentooが解決するまで待とう。

svgalib_helper-1.9.25 for Kernel 2.6.26

以前の日記
http://blogs.yahoo.co.jp/jw_slackware/12906446.html
に書いた、svgalib_helper-1.9.25 がカーネル 2.6.26 でコンパイルに失敗する件、
Gentoo で解決した模様。
http://bugs.gentoo.org/show_bug.cgi?id=232117

上のパッチとGnetoo portageにある現行パッチ、そして Slackware-currentにあるパッチを
にらめっこして適当にパッチをSlack用に作り直したらコンパイルが通った。

HPLIP 2.8.6b

HPLIP 2.8.6 -> 2.8.6b にアップデート。

リリースノートより抜粋
-------------------------------------------------
Significant Changes

HPLIP 2.8.6 prematurely released code that was not intended for release.
Release 2.8.6b replaces 2.8.6 and removes that code. There is no change
in intended functionality as described in the release notes.
We do not recommend using release 2.8.6 and ask that release 2.8.6 not be redistributed.

This release focuses on adding support of recently released HP printers
(as listed below) as well as defect fixes and a few minor enhancements.

AdobeReader_jpn-8.1.2_SU1-1

AdobeReader_jpn-8.1.2 Security Update1
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb08-15.html

firefox-3.0.1

firefox-3.0.1
日本語ローカライズ版のSlackwareパッケージ作ってアップデート。

・DVR-S16J-BK 衝動買い

ALSA 1.0.17

ALSA 1.0.17 がリリースされた。
早速アップデートして問題ないことを確認。

・ alsa-lib-1.0.17
・ alsa-utils-1.0.17
・ alsa-oss-1.0.17
・ alsa-driver-1.0.17

カーネル 2.6.26

カーネル 2.6.26 安定版がリリースされたのでアップデート。

・ alsa-driver-1.0.17rc3 のローカルビルド問題なし
・ NVIDIA-Linux-x86-173.14.09 もカーネル 2.6.26環境下でビルド問題なし
・ svgalib_helper-1.9.25 のカーネルモジュールのビルドに失敗するようになった。
※とりあえずうちの環境で必須のモジュールではないのでカーネル 2.6.26用パッチが出るまで待とう。

カーネル 2.6.25.10

カーネル 2.6.25.10 アップデート
http://www.ussg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0807.0/1039.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
We (the -stable team) are announcing the release of the 2.6.25.10 kernel.

It contains a number of assorted bugfixes all over the tree. And once
again, any users of the 2.6.25 kernel series are STRONGLY encouraged to
upgrade to this release.
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ギャラリー
  • deepl-clip.sh で簡単翻訳 [更新:2025-04-29]
  • Avidemux 2.8.2_20250323_7cf15b3
  • Avidemux 2.8.2_20250323_7cf15b3
  • Avidemux 2.8.x with Qt6 GUI
  • Avidemux 2.8.x with Qt6 GUI
  • MEGAcmd-2.0.0_Linux
  • gcolor3 with Japanese menu and LC_MESSAGES
  • avidemux2 TEST package from the latest git source (on jul.23.2024)
  • fcitx5-mozc-2.29.5135.102.1 (15jw) -- Added "merge-ut-dictionaries"