Nothin' but Slackware

バイクとLinuxに戯れる日々

2009年08月

朝練用の近場林道

イメージ 1

イメージ 2

自宅から自走すること30分圏内にお手頃な林道がたくさんある。
休日の朝6時に家を出て、全長5~10km程度の林道を数本走って
帰路の途中で洗車して9時には帰宅できる。
当分楽しめそう。

--------------
[ 2009/08/14 ]
セッティング変更

[1] MJをMoose-Kit純正マフラー仕様の標準設定に修正: CJ150
[2] パイロットスクリュー: 2回転半戻し (Moose-Kit標準設定)
[3] エアークリーナエレメントは TwinAir のまま

KEIHIN --- Dynojet MJ番手相関
165 --- 150 <--- ここ
170 --- 154
172 --- 155
178 --- 160

マフラーをノーマルに戻す

[ 2009/08/01 ]
爆音Ti-Force をノーマルに戻した。ほんとに 94dB かと思うほど静かだ。

[1] MJをMoose-Kit標準設定に修正: CJ155
[2] エアークリーナエレメントは TwinAir のまま

KEIHIN --- Dynojet MJ番手相関
165 --- 150
170 --- 154
172 --- 155 <--- ここ
178 --- 160
180 --- 162
182 --- 164
185 --- 166
188 --- 168
ギャラリー
  • deepl-clip.sh で簡単翻訳 [更新:2025-04-29]
  • Avidemux 2.8.2_20250323_7cf15b3
  • Avidemux 2.8.2_20250323_7cf15b3
  • Avidemux 2.8.x with Qt6 GUI
  • Avidemux 2.8.x with Qt6 GUI
  • MEGAcmd-2.0.0_Linux
  • gcolor3 with Japanese menu and LC_MESSAGES
  • avidemux2 TEST package from the latest git source (on jul.23.2024)
  • fcitx5-mozc-2.29.5135.102.1 (15jw) -- Added "merge-ut-dictionaries"